インフルエンザ予防接種のご案内
2019年12月3日現在 まだワクチンに余裕がございますのでお問い合わせください。
10月に入り今年もインフルエンザ流行の季節となりました。
今年度も4種類のワクチンが混合されております。
9月より予約を受け付けますので、診療所窓口またはお電話でお問い合わせください。
今年度も4種類のワクチンが混合されております。
9月より予約を受け付けますので、診療所窓口またはお電話でお問い合わせください。
1.接種料金
(1)一般の方(任意接種)
1回目の接種 4,100円(税込)
(2)65歳以上の方(高齢者インフルエンザ予防接種)仙台市に住民票がある方
または60歳以上65歳未満であって心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害またはヒト免疫不全ウィルスにより免疫機能に障害のある方(身体障害者手帳1級に相当する程度)
自己負担金 1,500円
(3)65歳以上の方で 東日本大震災被災者・生活保護世帯・市民税非課税世帯に属する方
市民税非課税世帯の方は、事前に仙台市への申請が必要になります。生活保護世帯の方は生活保護支給票をお持ちください。
被災該当要件確認につきましては窓口でご確認ください。
自己負担 無料
(4)接種回数 1回
(5)接種料 0.5ml
1回目の接種 4,100円(税込)
(2)65歳以上の方(高齢者インフルエンザ予防接種)仙台市に住民票がある方
または60歳以上65歳未満であって心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害またはヒト免疫不全ウィルスにより免疫機能に障害のある方(身体障害者手帳1級に相当する程度)
自己負担金 1,500円
(3)65歳以上の方で 東日本大震災被災者・生活保護世帯・市民税非課税世帯に属する方
市民税非課税世帯の方は、事前に仙台市への申請が必要になります。生活保護世帯の方は生活保護支給票をお持ちください。
被災該当要件確認につきましては窓口でご確認ください。
自己負担 無料
(4)接種回数 1回
(5)接種料 0.5ml
2.期間
令和1年10月1日~令和2年3月31日(上記(1))
令和1年10月1日~令和1年12月31日(上記(2)(3))
令和1年10月1日~令和1年12月31日(上記(2)(3))
3.場所
仙台産業医科診療所
仙台市若林区六丁の目西町1-43
TEL/FAX:288-7701
仙台市若林区六丁の目西町1-43
TEL/FAX:288-7701